夏の終わりの更新です。近況報告という名の
云い訳と謝罪です。
現在進行形で「超音天国」の原稿中ですが、
予定より大幅に作業が遅れておりまして、「懐アニぱらだいす!」合わせでの発行は
非常に難しいと判断しました。よって、発行までのスケジュールを下記のように変更させていただきます。
「懐アニぱらだいす!」開催日の10/9発行
→「懐アニぱらだいす!」開催日の10/9より予約受付を開始
イベントは当日に無配の企画をやれれば…と思ってますが断言できないです。
現時点では、
10月中旬の入稿〜下旬に納品〜10月末に発送と考えております。個人的な事情も絡んでいるので、11月に持ち越しは避けるよう尽力します。9月は
呪術廻戦0の円盤が出るんですよ! 買っても延々封印したままなんて何て地獄ですかソレ!(それか)
以下は
云い訳タイムです。
率直に云いますが
加齢を甘く見ておりました無様で申し訳ない。10年以上前の感覚でスケジュールを組むということが、
いかに思い上がりであったかを痛感しました。若い頃は1日1-2ページは下描きできていたものが、実作業に入ってみたら
ページじゃないんですよコマなんですよ! 2コマ描いたら
ねむい! もしくは
眼精疲労で目がしんどい! …何…だと…!? 描きたいものはいっぱいあるのに
心身が全然付いていかない。モチベの重要な目安となっていたはずのイベント合わせの締め切りが、今の自分には
胃にまでクる重圧にしかならないという事実に直面して愕然としました。
それとわたしの周囲の
コロナ事情の悪化もあります。原稿に着手する少し前から、職場も交流のある親戚も
罹患&濃厚接触者になってない人を探す方が早いという状況下となりまして、
仕事の負担が増えてその上に疲労値とストレスが加算され、クリスタを起動させた瞬間に睡魔に襲われるという日もあったりします。大阪在住の妹が家族含めて罹患したんですが、
ワクチン3回済んでても寝込んで大変なことになってたんで、もう本当に
毎日怖いです。ノーマスクの人を相手にすることもある仕事なので…。
以上の理由から、楽しくボーグマンを描きたいのにそれをすることが苦痛となるのは
本末転倒なので、悩みましたが
発行延期に踏み切らせていただきました。本当にごめんなさい。でも少しずつ進めているので、
完成まで気長に見守っていただければそれだけで救いになります。
そうそう、ゲストの
とうだい様からは既に原稿をいただいております。懐かしさいっぱいのイラストで、
ほっこりできること請け合いですよ。あとほそかわ(ジリ)様からもツイッターを通じて進行状況を教えていただいている最中です。
マンガ描いて下さってます。感謝…!(車田キャラ泣き)。
で、こんな体たらくなのに
冷笑されそうなことを書きますが、作業しながら
今回は見送ったネタや新ネタが脳内でぐるぐるしたりしてるので、とりあえず今回の反省点を踏まえて、(来年の状況に希望が持てれば)「超音天国」の売れ行き関係なく
次も考えたいと思ってます。いざとなれば
711のコピー製本もありますしね。いい時代になったもんです。ヘタレてもやっぱり自分は
基本同人屋なんだなと思いました。
自分の進捗をちょっとだけ。
たぶん
チャック分の多い健全本は、今も昔もこの本だけになるだろうなと思いますヽ(´ー`)ノ
部数でまだ迷っているので、購入を検討して下さってる方は↓の
WEB拍手をぽちっとお願いします。もう忘れかけていたんですが(ひどい)、まだサービス生きてて良かった…。
※荒し対策でコメント機能はオフにしてます。
posted by はらよしかず at 18:18|
ボーグマン