2028年02月05日

はじめに。(※10/11 少し改定)

・いきなり「超音戦士ボーグマン」に再燃したせいで、やり場のないアレコレをどうにかするために開設したブログ。気が済んだら放置上等になります。
・再燃のきっかけがリョウ×アニスなので、そういう方向メインで。
・当時を思い出しつつ、今だから云える戯言とか二次創作とか、ひっそりまったり進行。のはず。あと昭和〜平成初期ぐらいの懐かしアニメも採り上げるかも。
・うっかりここを目にした同世代の方々対象&えっちネタ有りなので18歳未満の方の閲覧はお断りします。
・別方面で腐れな活動してますがここでは予定なし。しかし軽いネタであってもホモダメ! ゼッタイ! と云うナイーブな方は回避推奨。
・連絡等ありましたら各記事のコメント欄(スパム対策用の簡単なパスワード入力必須。本文以外は未記入でもOKです)か、下記メールアドレスからお願いします。(↓のWEB拍手は拍手のみでメッセージは送れません)
MAIL:yskz-red☆yoshikazuya.sakura.tv(☆→@)
・ブログに掲載した文章や画像の無断転載は禁止です。いないと思いますがお約束なので。

作品のみ閲覧される方は下記リンク先へどうぞ。
マンガ・お絵描きログ置き場

管理人:はらよしかず

■関連リンク
よしかず屋(本館サイト)http://yoshikazuya.sakura.tv/
(ストリートファイター総合とよろず・女性向け18禁コンテンツ有)
よしかず屋雑記:http://yoshikazuya.sblo.jp/
(よろず感想ブログ。週刊少年サンデーとドリフターズが多めです)

posted by はらよしかず at 00:00| 日記

2022年12月16日

【冬コミ委託】「超音天国」頒布について【とらのあな】

本が納品されてから燃え尽きたぜ…な干物状態でした。約4か月原稿優先な生活だったので本当に気が抜けてましたが、ちょっと中身が戻ってきてます。

師走の後半に向けて、再度「超音天国」の追加情報を含めた宣伝をさせていただきます。

hyousi01.jpg


通販はBOOTHのみで行ってましたが、(最近は審査のハードルが下がっている&少部数でも全然引き受けてくれると知り)思い切ってとらのあなに申し込んだところ、あっさり審査が通った上に、まだ在庫送ってないのにページもできてました。予約受付中扱いで、22日から販売開始になるようですね…とらの対応が「(パァン)判断が早い」すぎて、頬をおさえる炭治郎の顔でいまだに当惑してます。

【とらのあな】https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040031034980/

業者への委託ということで、手数料etcを含めた割高な価格となりました。その点はご了承下さい。
BOOTHは年末年始の郵便混雑回避のために、12/24-1/5の間は発送を休止します(申し込みは受け付けます)。その期間に御所望の場合はとらのあなにて、冬コミ前後のお買い物と一緒にぜひどうぞ。そういう意味では、(価格以外)購入しやすくなったと思います。

【BOOTH】https://yoshikazuya.booth.pm/items/4356394
※23日のお申し込み分までは発送致します。

再度の告知となりますが、冬コミは12/31(土)モ-24a 裏媚堂(思うつぼ)様に委託をお願いしてます。思うつぼ様には愛と魂のこもった色香漂うアニスを描いていただいておりますので、ぜひ直接手に取ってご確認下さい。もちろん他のゲスト様の作品も必見です。
アフターコミケでの在庫の変動が読めないのですが、ここで大半捌けてくれると楽になるという本音。

という訳で、改めて(ゲスト様中心で)内容をご紹介。

ssh24-t.jpg


思うつぼ様のイラスト&フリートーク前半。アニスのお色気分はまだ序の口です。全年齢ギリギリのエロスなイラストもいただいております。

ssh17-t.jpg


ほそかわ様のマンガ1ページ目。ゲーム版ネタです。二次創作ではおそらく未開拓の境地と思われます。贔屓目なしにめっちゃ面白いです。何度読んでも噴いてしまう…。

ssh15-t.jpg


アニスのイメージが強い美作様ですが、なんとこの本ではリョウオンリー。しかもカッコ良かったりえろかったりと、独自の解釈からリョウを描いておられます。編集しながら、こんなん腐女子37564やん…と戦慄しつつも愉悦を味わっておりました。

とうだい&はっとり両氏の作品は、ページ数の関係で伏せさせていただきます。当時を御存知の方には懐しさに満ちた内容となっているはず。ぜひ実際にご確認下さい。

で、わたくし。

ssh08-t.jpg

ssh22-t.jpg


分かる人にしか分からないチャックネタとか、何かに染まっているモーリーとか、奇行に走るダストジードとか、ほんのりなりょあにとか、かなり自分勝手に描きました。楽屋裏的なことは内々で語ったのでここでは書きません。もう今回描けなかったネタのことを考えてます。

真面目な話、全員が加齢と戦いながら描き切った作品集です。今も尚、ボーグマンを愛好する皆様の心に触れるものが必ずあるはずです。お手元に置いていただけることを祈っております。

ちょっと余談。ツイッターのフォロワー様のご厚意で根岸監督&園田脚本の「魔境外伝レディウス」を視聴することができました。良くも悪くもザ・80年代OAVだなあ…という感想。
序盤が大人しい立ち上がりなのと、説明的なセリフが多くてうーn…だったのですが、徐々にテンポがよくなってクライマックスでレディウス大暴れな展開は、ボーグマンに通じるものがありました。キャラ同士の掛け合いの軽さに園田氏らしさが出てましたが、裏方に徹してたのかクセのない内容でしたね。また機会があれば再視聴して、ちゃんと感想書きます。

(「超音天国」関連の緊急連絡等があるかも知れませんが)おそらくこれが今年最後の更新となると思います。今年は本作りにリソースを割いたせいで、ほとんど記事らしい記事が書けませんでしたが、来年はまたぼちぼちアップしていくと思います。35周年ですし。おすし。とりあえずブルーレイBOXのブックレットの情報整理からですね…(眩暈)。
posted by はらよしかず at 19:00| Comment(2) | ボーグマン

2022年12月01日

【美味しい本】「超音天国」頒布告知【できあがりました】

色々とお待たせしました。難産でしたがやっと「超音天国」が完成しました。データ入稿初心者ゆえ、自分の原稿の一部にトーンのモアレが出てしまい、ちょっとお見苦しいかも知れませんが御愛嬌ということで。
苦労話とか、書きたいことはたくさんあるのですが先ずは詳細と告知をば。

ssh-hyousi-1.jpg


超音天国」(B5・36ページ・表紙オンデマンドフルカラー・本文モノクロオフセット)
500円にて頒布させていただきます。

個人誌としておりましたが、ゲスト様がものすごく頑張って下さったお陰で、わたしの原稿とゲスト様の原稿で半々となりました。体裁は個人誌ですが、実質アンソロジーと云って差し支えないかと。
内容もアニス愛あふれるイラスト&トークや、これ腐女子が絶対勝てんヤツや…!(愕然)なリョウなど、皆様「楽しんで描いて下さい」というわたくしの要望に見事にお応え下さいました。わたくしの分はボーグマン3人のわちゃわちゃと、軽めのりょあにマンガがメインです。イラストは(表紙以外)全然描いてませんマンガオンリーです。

promo.jpg

ssh-mihon.jpg

ブログだけのチラ見せ、4コママンガ2本の上半分です。


当初はwebイベント合わせで作業を進めていたのに、わたしのスケジュールの遅延で結局延び延びとなりましたが、イベント合わせという縛りがなくなり「締め切りより(自分と)各ゲスト様の都合を優先」に舵を切ったのは正解だったと確信しております。

guest.jpg


改めましてゲストの皆様です。読んでいただければ分かりますが、もうゲストではなく「執筆者」ですね。

通販の詳細ですが、ピクシブのサービス「BOOTH」にて行います。下記URLから購入手続きをお願いします。初めて利用するシステムなので、お問い合わせはこの記事のコメ欄か、ツイッターの方がレス早いかも知れません。

https://yoshikazuya.booth.pm/items/4356394

オフラインのイベント参加は考えてなかったのですが、思うつぼ様のご厚意で冬コミにて委託をお願いできることになりました。
12/31(土)モ-24a 裏媚堂様です。

どこまでもありがたい…いやしかし、企画の立ち上げから完成までの過程、コミケまで視野に入る頒布となるなど、「持っている」本になったなあ…と実感しました。ぜひ手に取ってお楽しみください。正直、二度と作れない内容になりましたので。

次回更新は本のひとり反省会か、通常営業に戻るか迷い中。ブルーレイBOXのブックレットのことに何一つ触れられないまま現在に至っているので、早く読み直して情報を整理したいです。別で動かしている懐かしマンガ考察も早くやりたいー。
posted by はらよしかず at 00:00| ボーグマン

2022年10月21日

【まだまだ】「超音天国」進捗状況10/21ver【描いてます】

昨日はチャック誕でしたが、原稿とゲットしたあるブツのせいで吹っ飛んでましたすまんチャック。ブツに関しては後述。

「超音天国」はまだペン入れ&ベタの作業中です。云い訳もへっちゃくれもなく、本当に手が遅いのと、クリスタとの格闘で時間が犠牲になり続けております。チェソーマンアニメもうる星アニメも封印してるんですよ…呪術廻戦0の円盤も序盤以降を封印したままなんですよ。それでこの進行なので、現実を受け入れるしかないのです…。ゲスト様もまだ苦戦されておられます。我々は若くはないンです慈悲のこころで見守って下さい(切実)。

月末までの進行状況で、発行時期等が具体化してくると思いますので、その時にまた改めてお知らせさせていただきます。冬コミの当落時期とぶつかりたくなかったんですが、体調とプライベートの諸事情であまり無理が利かないので、このペースで進めるしかないです。ただ、わたしは冬が苦手で作業がそこまでズレ込むのは何としても避けたいので、寒気団がカチコミかけてくる前までには入稿したいです。とか云って冬コミ出ないのに冬コミ合わせになりました! とか云ってたら遠慮なく嗤って下さい(無表情)。

geut-cut.jpg

mihon-1.jpg


本来ここで頒布予定だった「懐アニぱらだいす!」のスペースでで掲載している、現時点で原稿をいただいているゲスト様の作品の一部(向かって左からほそかわ様/はっとりけんご様/とうだいむうに様)と、1ページ目の原稿(未完成)です。美作様と思うつぼ様も頑張って下さってます乞うご期待ヽ(´ー`)ノありがたや…!

進捗に関してはここまで。前述のゲットしたブツとはこれです。

IMG_0529.JPG


そうです一度ヤフオクで「いやこれだとipad買えるし…」な金額に釣り上がり、泣く泣く白旗を上げた原画集同人誌です。あの時の半額以下の金額で落札できました。この日の為のあの敗北だったのですねありがとう神様(滂沱)。

内容ですが、財布がちょっと寂しくなったことを後悔せずに済んだどころか、一級レベルの資料だったので震えました。これ、ブルーレイBOXのブックレットのインタビューの副読本として特典にした方が良かったんじゃないかしら。原稿がなくなってたらダメか。
OPと13話の原画の掲載メインで、合間に入っているコメントに衝撃の情報が含まれていたりします。ブルーレイBOXのブックレット共々じっくり紹介したいのですが、いまは原稿最優先ですので、本が出るまでお待ちくださいませ。

IMG_0530.JPG


チャック誕だったのでチャックの原画ページをチラリ。「?」となってますが、変身バンクのチャックはゼオライマー&オーガンでも作監をされた西井正典氏のはず。しかし表紙&内表紙のアニスを描かれた方の記載がなかったりと、謎の多い1冊です。当時買われた方、サークル名等、何か御存知でしたらぜひ耳打ちお願いします。お返事できないかもですがコメ欄開けておきます。本が出たら買うよ! という方のメッセージもお待ちしております…いまだに部数悩んでるので…。
posted by はらよしかず at 21:18| ボーグマン

2022年09月30日

【もうしばし】「超音天国」進捗状況9/30ver【お待ちを】

明日から10月とは思えない暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて「超音天国」ですが、10/9開催のWEBイベント「懐アニぱらだいす!」等、宣伝用の画像が仕上がりましたので先行公開致します。

hyousi01-4.jpg


B5判36ページ↑↓・オンデマンドフルカラー表紙&本文モノクロオフセット・予価500円・BOOTHでの通販を予定しております。ピクシブのアカウント取得に抵抗のある方用に、何かいい自家通販サービスがあれば教えて下さい。とらのあなやメロンブックスが高嶺の花なのは存じております。

しかし作業は順調すぎるほどに遅れております(泣)。自分の遅筆&プライベートの事情もさることながら、ゲスト様の個々の事情を最優先で執筆していただいてるので(大事なのはエンジョーイアンドエキサンティング! の精神)、脳内でスケジュールを組み直しつつ作業を進めております。発行時期ですが、わたくし10月は休日を母親の予定で埋められそうな気配がしてますので、執筆作業が更に遅れる可能性が大きいです。先送りしていた歯医者行きも本気で考えないと口の中が…やばいかも…となってるので…(戦慄)。

それらを考慮の上「11月上旬発行予定」とさせていただきます。可能であれば、懐アニぱらだいす! の開催期間(〜10月末)内に予約受付を開始しようと考えております。作業自体は10月中に終わらせたいのですが、進めてみないと分からないですスミマセン。トシを取るとな、情熱だけではどうにもならないのじゃよ…(ヨボボ)。

しかしながら、各ゲスト様から密かに見せていただいている作業中の画像で、「懐かしい」と「新しい」を同時に楽しめる本になると直感しました。今回利用予定の印刷屋さんのフレーズ(拝借失礼)「じっくり煮込んでおいしい本」にしますので、気長にお待ち下さいますよう、何卒お願い申し上げます。

Fb-kQWpaUAAp4jf.jpg

Fa2AUtBaUAYCu0S.jpg


ついったに上げていた下描きより。ペン入れ直前で気に入らなくなって描き直ししたり、時短にどうぞ! なアセットを使いこなせずに時短にならないという矛盾に苦しんでますがわたしはげんきです(虚無)。
posted by はらよしかず at 18:00| ボーグマン

2022年08月30日

【若干】「超音天国」進捗状況【延期】

夏の終わりの更新です。近況報告という名の云い訳と謝罪です。

現在進行形で「超音天国」の原稿中ですが、予定より大幅に作業が遅れておりまして、「懐アニぱらだいす!」合わせでの発行は非常に難しいと判断しました。よって、発行までのスケジュールを下記のように変更させていただきます。

懐アニぱらだいす!」開催日の10/9発行
「懐アニぱらだいす!」開催日の10/9より予約受付を開始


イベントは当日に無配の企画をやれれば…と思ってますが断言できないです。
現時点では、10月中旬の入稿〜下旬に納品〜10月末に発送と考えております。個人的な事情も絡んでいるので、11月に持ち越しは避けるよう尽力します。9月は呪術廻戦0の円盤が出るんですよ! 買っても延々封印したままなんて何て地獄ですかソレ!(それか)

以下は云い訳タイムです。
率直に云いますが加齢を甘く見ておりました無様で申し訳ない。10年以上前の感覚でスケジュールを組むということが、いかに思い上がりであったかを痛感しました。若い頃は1日1-2ページは下描きできていたものが、実作業に入ってみたらページじゃないんですよコマなんですよ! 2コマ描いたらねむい! もしくは眼精疲労で目がしんどい! …何…だと…!? 描きたいものはいっぱいあるのに心身が全然付いていかない。モチベの重要な目安となっていたはずのイベント合わせの締め切りが、今の自分には胃にまでクる重圧にしかならないという事実に直面して愕然としました。

それとわたしの周囲のコロナ事情の悪化もあります。原稿に着手する少し前から、職場も交流のある親戚も罹患&濃厚接触者になってない人を探す方が早いという状況下となりまして、仕事の負担が増えてその上に疲労値とストレスが加算され、クリスタを起動させた瞬間に睡魔に襲われるという日もあったりします。大阪在住の妹が家族含めて罹患したんですが、ワクチン3回済んでても寝込んで大変なことになってたんで、もう本当に毎日怖いです。ノーマスクの人を相手にすることもある仕事なので…。

以上の理由から、楽しくボーグマンを描きたいのにそれをすることが苦痛となるのは本末転倒なので、悩みましたが発行延期に踏み切らせていただきました。本当にごめんなさい。でも少しずつ進めているので、完成まで気長に見守っていただければそれだけで救いになります。

そうそう、ゲストのとうだい様からは既に原稿をいただいております。懐かしさいっぱいのイラストで、ほっこりできること請け合いですよ。あとほそかわ(ジリ)様からもツイッターを通じて進行状況を教えていただいている最中です。マンガ描いて下さってます。感謝…!(車田キャラ泣き)。

で、こんな体たらくなのに冷笑されそうなことを書きますが、作業しながら今回は見送ったネタや新ネタが脳内でぐるぐるしたりしてるので、とりあえず今回の反省点を踏まえて、(来年の状況に希望が持てれば)「超音天国」の売れ行き関係なく次も考えたいと思ってます。いざとなれば711のコピー製本もありますしね。いい時代になったもんです。ヘタレてもやっぱり自分は基本同人屋なんだなと思いました。

mihon1.jpg

mihon2.jpg


自分の進捗をちょっとだけ。
たぶんチャック分の多い健全本は、今も昔もこの本だけになるだろうなと思いますヽ(´ー`)ノ

部数でまだ迷っているので、購入を検討して下さってる方は↓のWEB拍手をぽちっとお願いします。もう忘れかけていたんですが(ひどい)、まだサービス生きてて良かった…。
※荒し対策でコメント機能はオフにしてます。
posted by はらよしかず at 18:18| ボーグマン