仕事の都合で生活パターンが大きく変わりまして、火曜日の更新がちょっと難しくなってきました。ので、来週から水曜日に変更します。1日違うだけなので大げさかも知れませんが、アク解見ると火曜日にチェックして下さる方が多いようなので一応。気に留めていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
岸間さんは最近どんなお仕事なさってるのかしら…とふと思いWikiをチェックしたんですが、経歴がえらくバラエティに富んでいて知らそんだらけでした。マシンロボのシリーズ構成も担当していた上に、
TVシリーズも微妙にキャラの解釈が違ってて、お世辞にも同調できてたとは思えないんですよねー。回が進むと同時に根岸監督は岸間さんを重宝するようになっていって、監督が構想を練った後半は岸間さんがメインライター化しちゃってましたし。そんだけ監督にとっては、園田氏より信頼できる方だったんでしょうね。
LD-BOXの會川さんのインタビューによると、會川さんは27&29話の脚本で岸間さんから「君の脚本にはドラマがない」を苦言を呈されたそうで、上出来と云っても良かった會川脚本でも厳しい言葉を投げる方が、中盤以降はアニスの私物化に躍起になり、本編の仕事が雑になっていった園田氏に思うところがなかった訳がない。
話がそれましたが、岸間さんがあの毒ウサギ無双のマイメロの脚本も手掛けていたとはびっくりです。テニプリとバスタードも驚いた。マイメロはくるくるシャッフルまで熱心に見てましたよ…全然気付かなかったすいません。さすがTVシリーズ1のはっちゃけ回だった22話を成功させただけのことはありますな。
本題より長い雑談はこれで置き、今回の小ネタはこの辺り。
ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」を公開…「感情エンジン」を搭載した「Honda NeuV」も pic.twitter.com/Ddn25VpFfs https://t.co/YwQWmCJfvx @jic_newsさんから
— ハラヨシカズ (@usayoshiya) 2017年1月21日
以前カワサキが対話型AI搭載のバイク開発中という話題を挙げたんですが、ホンダではこういうバイクが開発中だそうで。下の方の記事にある「感情エンジン」とか、もうちょっとしたらサンダーが現実に誕生しそうですね。デザインもサンダーっぽくてカッコいいです。
ついったでこの辺の話題を調べた際、サンダーを例に出す方が多かったのに驚きました。そういえばアニメで「喋るバイク」って他に存在してましたっけ…?
あとヤフオクから2点。
セイカノートのジグソーパズル。これは初見でした。
原画がかなりグレード高そうでめっちゃ入札迷ったんですが、ネタにした後でどう保管するのか自問自答を繰り返し、結局見合わせました。興味のある方、(この更新日時点では)まだ入札間に合うかも知れません。ダストジードVSボーグマン3人の構図って、このテの男児用玩具ではスタンダードだったんでしょうか。実際3人揃ってダストジードに立ち向かっていくシチュってそんなになく、あってもチャックとアニスは瞬殺でリョウがちょっと粘っただけな気がする。そんだけ強敵だったダストジードが「人間」のメモリーに斃される展開は、ヘルシングの名台詞であり核心とも云えるテーマ「化け物を倒すのはいつも人間」そのままなのが、今となっては興味深いです。この辺はもうちょっと突っ込んで考察したい部分。
アニスのコスプレ衣装。素人目で画像を見る限りでは出来良さそうですが、本職のレイヤーさんから見てどうなんでしょうか。
実はこの画像で、アニスの服の構造に関して目からウロコ。ピンクのインナーはそういうボタン配置なのかなあ…とか、やっぱりノースリーブでないとおかしいよね、とか。菊池さんはインナーも上着と同様の袖を付けてたようですが、それだと着づらいし不自然だと思っていたので。今後描くことあったらこれを理由にノースリーブで描きたい。今までだとそれ描いちゃうと超音先生作った方のパクリになりそうで、気が引けていたので…(小声)。
これ、ドールサイズだったら多少お高くても(資料用に)落としてましたなあ。いくらわたしでも着たいと思う程ボケてはいない。可愛くておっぱいでかいレイヤーさんにぜひ着ていただきたい。できれば外人さんがいい。アチラのセイバーさんとかグレード高すぎて見とれるしかない。
そういえばサイメビが舞台化だそうで、今のコスプレ市場の進化を見る限りAMPのコスチュームもクオリティの高いものになりそうで、それはちょっと見てみたいです。ボーグマンの舞台化…どうだろう。そっちは詳しくないので何とも云えませんが、アニスの変身バンクに関してはどう演出しようが思い出クラッシャーになりそうなので、止めておいていただきたい。そんな可能性ないと思いますけど。
あ、当時の声優さんにまんま演ってもらえばいいんだ!(ペカーン)
鷹森さん絶対固辞するじゃんそうだねd
なんとか生活サイクル早い目に安定させて、アニス誕の準備進めたいです(;´Д‘)