イレギュラー更新なはずの25日のアクセスがいつもより多くて驚いたのですが、皆さん何故わたしが何かやるということを確信されていたのでしょうか(震え声)。
という訳で、スマホカメラ(camera FV-5アプリ実装)で撮影しました。スマホなんでクオリティはさておき、以前まで使っていたコンデジより気に入って写せるお蔭で、エレメンツでの調整が楽に進みました。色合いは手を加えてあるので購入の参考にはならないです。というかまだあみあみでぽちれるから買いなされ。
なんでムキになるかっつったらアナタ、アニスに需要があると業界に認識してもらわんと、TVシリーズコスのフィギュア発売に夢が抱けないからですよ! わたくしも本当はもう1体ぐらい欲しいのですが、4月末にコトブキヤの木之本桜ちゃんが出るので無理なんですよ!(←
話を戻して。うっかり写真めっちゃ撮ってしまったので、今回は今日明日と連続で更新します。残った分はついったに上げようかなーと。
前回の記事の時点ではうーn微妙かなーと思ったんですが、撮影しているうちに愛着が湧いてまあいいかーと思うようになりました。それでもあのバスタオルの接着パーツは許しがたい。昨今はプライズでも脱装着が簡易なものが出回ってるのに。しかも発売前はキャストオフ状態を推していたのに。
今回はバスタオルver。
これキャストオフしちゃうと、完全に元には戻せませんのでそういうことで。
全体的に、あのポスターの立体化に尽力しただけで、アニスというキャラに対する思い入れがいまいち感じられない気がします。まあ当時知らない制作者サイドに、おっさn…紳士たちの思い入れを再現しろというのは無茶な要求なんでしょうけど。そういう意味では、ビーチクの小川さん頑張ってくれたんだなあと。
アイプリは相当苦慮したと思われますが、ビーチクがそうだったように当時の菊池氏のデザインの再現に努めて欲しかったですなあ。これはこれで可愛いんですが、どうもニセコイの女性キャラっぽいというか。
背中。元絵では見れない部分なので、こういうのは立体化の醍醐味ですねー。
うなじがなかなか色っぽい。あと手足の爪の色合いが綺麗で好みです。
肝心な(?)バスタオルをひっぺがした分は明日へ続く。これの作業中にまたアレコレ入手したブツがあるので、当分更新には困らないよやったね! でもお絵描きするヒマがない罠。今の生活パターンに慣れたら…たら…!(;´Д‘)
タグ:フィギュア