前回の更新で特にお叱りを受ける訳でもアクセス数が減った訳でもなかったので、そうかこういうのもゆるされるんだ!(ピコーン)と受信した次第です。懐の深いフレンズの皆様のお蔭で選択肢が増えましたありがとうございます。どこまで本気で云ってますかよしかずさん。さあ?(脳内会話)
しかしリョウとチャックの関係性は今まであまり触れてなかったんですが、男同士の友情を女のわたしが踏み込んで語るのも野暮な気がして、あまり採り上げる気にならないんですよね。でも本編やOAVの随所で窺える信頼関係的な部分は、またの機会に触れたいです。スペースブロック時代の他愛ないやりとり妄想はいつかマンガにしたい。そこはやおらないので安心していただきたい。現時点では(えっ)。
さて明日(4/13)はボーグマン放映29周年ですよ。リアルタイムで付き合ってないわたしが祝うのもなんなのですが、当日はついったでアレコレ放流しようかなーと仕込み中です。
今回はその仕込みの一部と、それとはまた別で用意していたブツをご紹介。
先日奥で落札したアニスのポストカード。アニメージュの付録なのですが何月号かは未確認です。12周年って何月号になるんかしら…。
このイラスト自体は画集にも掲載されているので、既にアニスフォルダに入っている方も多いと思うのですが、注目すべきはこの裏面。
この菊池氏がさらっと描いたと思われるアニスに魅かれて落札したのでした。この時期ぐらいまでの菊池氏は何を描いても魅力に溢れていた、いい時代でしたよね…(遠い目)。
もういっこ奥から。画像スクショで入札はしてないです。
個人経営と思われるヘアーサロンの販促? テレカ。見た瞬間、もういろいろ疑問符が嵐となって舞い上がりました。ボーグマン放映前から存在していて、偶然にも「アニス」という店名だったのか。店長がアニスを拗らせて店の名前を変えたのか。それとも開店時にそう付けたのか。なんにせよ、わざわざこんなテレカ作るぐらいだから、アニスに関しては相当の猛者だったことだけは確かでしょう(敬礼)。
…まさかまだ営業中だったりしませんよね? してたらちょっと行ってみたい(ボソリ)。
このテレカ、奥で初めて見かけた際には5000円ちょいで落札されており、二度目に見かけた時にはそれぐらいの即決価格が設定されておりましたが入札されず仕舞いだったというオチ。
でもってらくがき。もうちょっとしたら腰据えてお絵描きできる時間が増えると思うのですが、部屋の整理と新PC導入の問題を片付けんとなかなかーなかなかー(;´Д‘)
なんとなく描いたNTRれ主人公。リョウはうすいほんじゃいつもそんな立場ですよねとか野郎タブー中のタブーに(画像略)。
いや、あの幻覚の中のアニスは仲間の男(と生徒)をわざわざプールに連れてきて、周囲に内緒で付き合っていた彼ぴを紹介する気でいたのかと思うと、その外道ぶりにニヤニヤせざるを得なかったので(ひどい)。今となっては仲間の立場に甘えまくって女の子扱いしなかったクセに、独占欲だけはいっちょまえだったリョウの狼狽えぶりを楽しむ場面となりましたよねアレ。嫌なBBAですねよしかずさん。えっみんなそうじゃないの?(脳内会話2回目)
あと、アニスがリョウでもチャックでもない、未知の彼氏に見せる乙女な表情というのもちょっと描いてみたかったのでした。なんというむごい所業。でも園田氏はそういうアニスを(幻に終わった)小説版で描く気だったと思ってますけど。余計なお世話ですが、矢立文庫のライジンオー新作ノベルがファンの期待を裏切る内容にならんといいですね。あ、ボーグマンのことは忘れたままでいいです(能面)。
あと、29周年記念でみんなであそぼう! ということでぬりえからチョイス。
まだ紹介していない「おはなし」と並んで、わたしの腹筋にホワイトファングを喰らわせたおあそびページより「まちがいさがし」です。もう左側のビジュアルの何もかもが、視界に入る度にわたしを打ちのめしますもうゆるして!(prpr)
まちがいは5こあります。さがしてみてください。そして、HAHAHAオバチャンをなめたらアカンでーと軽い気持ちで挑戦し、最後の5個目探しで「あ、…あれ?」となったのはわたしだけじゃないと、誰か励ましてくださいおねがい!(涙目)そしてせいかいはCMのあと!(メッシュ様の中の人声で)
2017年04月12日
ボーグマン29周年前夜祭。
posted by はらよしかず at 00:00| ボーグマン