2018年03月04日

【ふるプニっ!】アニス・ファームレビュー・銃構えVer編【フィクゼーションシリーズ】

もう試合終了かと思われた香港のバルテクターですが、アクショントイズがついったで「制作進行中」と告知を出していたので、ちゃんと出る模様。最高で7年待つ覚悟は必要なようですが。
…いやもうその頃にはこのブログ閉じてるだろうし。そこまでモチベが継続している自信はさすがにないですし。これチャック発売まで待ってたら老衰で死んでる気がする(誇張)。

さて、底をつきかけているモチベを奮い立たせてのふるプニアニスレビュー(やっと)最終回でおます。
正直永遠のヒロインとして、心にいつもアニスを住まわせているピュアな(そうかな)オッサン世代をナメてたとしか思えないエヴォトイスタッフに猛省を要求する(今頃)。造形師がアニス世代では全然ない若手(?)が、当時の資料だけで制作したというビーチクのクオリティと悪い意味で対照的ですなあ。

DSC_0215.jpg

わたしが飾っているのはこっちのバージョンです。前回の変身verはあまりにも面白みがないからという消去法。

DSC_0214.jpg

DSC_0216.jpg

DSC_0217.jpg

DSC_0218.jpg

くるくる。

お分かりいただけるだろうか。青のセーラー部分の塗装が一部剥げている(血涙)。ちょっと組み替えただけでコレですよ…。

DSC_0227.jpg

ただ、銃を構えたシルエット自体は悪くないんですよね。表情に面白みがないだけで。

DSC_0222.jpg

ジリオンっちゅーかソニックガン。細部がすごく…だるいです…。

DSC_0223.jpg

DSC_0224.jpg

チラリズムの妙。本編では19話以外まるでなかったぱんちらの具現。ふるプニの価値はそこにあると云っても過言ではありませんなあ。そこをやるために、TVシリーズのコスの再現だけは頑張ったんかしら(こら)。

DSC_0228.jpg

DSC_0230.jpg

DSC_0231.jpg

DSC_0232.jpg

アニスのぱんつを見なければ死ぬ呪いをかけられた方に捧ぐ(ゆらぎ荘99話自重)。
たぶん、所有者の大半はこんな具合で飾っていらっさるのではないでせうかヽ(´ー`)ノぱんつの塗装はがっかりですが、お尻のラインは割といい感じではないかと。

まあそういうカンジです。微妙でも欲しいと申される方は、できれば2体入手されることをオススメします。ホンマに脆いんで。
挙げた欠点をすべてクリアしたフィギュアが出れば、決定版になれるんじゃないかと思うんですけどねー。今のところfigma化が最適解ですかね。
それにしても、TVシリーズコスとバルテクターという、ファンから最も熱望されるデザインの立体化に各メーカーが乗り出さないのが不思議で仕方ない。何でそこを通り過ぎてドスケベ水着とすっぽんぽんに手を出すのか。メーカーの偉いさんになったアニス世代が欲しいものを具現化したとするなら、アニスと云えばTVシリーズ<菊池ビジュアル! オレがそう思ってるからみんなもそうだよね! になっちゃったんですかねえ。
個人的には海洋堂がボーメ氏原型を完成品として復刻してくれるとめっちゃ嬉しいんですけど、現在の海洋堂にそういったフィギュアの企画をやる気はなさそうで残念。

DSC_0234.jpg

そうそう、最近二次裏で拾った画像。これちょっとしゅごい。
次回は何か描いて出したいです。いちゃいちゃ分が足りないんぬ。
posted by はらよしかず at 18:12| ボーグマン