2018年11月27日

グッズと来年の抱負。

DSC_0291.jpg


やっとマンガのペン入れに入りました。やっと。師走も目の前で休日でもちょっと立て込みそうなので、年内にアップできればという弱腰状態ですトホホ。ここ2年ぐらい二次創作活動が停滞しているので、来年は更新ペース落として作業を優先したいです。ずっと貯め込んでいる美味しいネタ(企画書とか)はアニス誕と31周年で出せるようにしたい。

今回は先日ヤフオクで落札したグッズを紹介。グッズ関係はキリがないし保管にも困るし…とずっとスルーしてたんですが、ついったで見かけてちょっと欲しくなったボーグマン消しゴムを含め、状態よさそうなのを何種類かまとめての出品だったので入札した次第。別で出品されていた缶ペンケースも欲しかったんですが油断して落札ならずでした。

DSC_0287.jpg

DSC_0288.jpg


消しゴム。未開封です。アニメポリスペロのシールで駄目だった。関西アニオタの聖地だったよね…(遠い目)。一時期凄まじく愛想の悪い女性店員がいた記憶。画像だと分かりにくいのですが超ちっさいです。

DSC_0286.jpg

DSC_0285.jpg


消しゴムもう一種類。
このおめかしな3人の原画は誰が描かれたのかいまだにちょっと分からない。前田明寿さんかなあ。リョウの髪の跳ねさせ方が前田さんっぽいんですが、アニスが違うような。いま手元にないんですが、喫茶店みたいな場所でスイーツ食べてるアニスのイラスト、あれも原画誰なのか判別できない分だったりします。伊藤久美子さんか前田さん?

DSC_0290.jpg


シャーペン。(カセットブックのジャケット等に使われた)菊池氏の版権イラストのアニスが使われてます。状態いいです。

DSC_0295.jpg


対比。分かりやすいでしょ?ヽ(´ー`)ノ

ちろっと雑談。先日立ってたボーグマンスレで「ボーグマンは当時人気があったのか否か」でちょっと議論になってて、考えさせられる内容でした。ログ保存したので、編集してアップできればと思ってます。わたしはラストバトルからの出遅れ組なので、当時の「空気」は分からないんで何とも。
ただ、「アニスしか人気がなかった」と断じる方が多いのはちょーっと疑問。自分がアニスにしか魅力を感じなかったからみんなそうだった、と記憶補正している一部のオールドアニオタの声がでかいんじゃないか疑惑。本当にそれだけなら、なんかジリオンに似た作品あったなー程度で埋没してたと思うんですよ。アニス以外にもオタ心に刺さる魅力があったから、時々スレが立つ作品になったんじゃないのかしら。リョウも88年アニメの人気男性キャラクター部門で1位取ったりしてますしねえ。本当に不人気主人公だったら、るーぱーの真田君か冴羽のアニキに完敗してたんじゃないのん。

ボーグマン30周年済んだ後のことはあまり考えてなかったんですが、来年はラストバトルが30周年なので、ずっと燻らせているラストバトルの悪口()を出力できるようにしようと思います。もちろん、褒めるべきところは褒めますよ?ヽ(´ー`)ノ再来年はラバレが30周年だねよしかずちゃん! えっ?(脳内会話)
posted by はらよしかず at 18:00| ボーグマン