ほぼ4か月ぶりの更新です。「超音天国」発行後に陥った燃え尽き症候群が治らない&厳冬にやる気を削られ、春の訪れを感じた矢先に「シン・仮面ライダー」に魂を持っていかれるという決定打を食らい、シンライダーのATMとなり映画館に通っている今日この頃です。シン・シリーズには毎度映像ジャンキーにさせられてきましたが、ライダーは自分のオタクとしての根源にぶっ刺さった問いかけを前に、自問自答を繰り返しております。それに上映開始からこっち、公式がせっせと燃料をくべる作品ですよ今踊らなくていつ踊るの!?
ねぎし氏が萬画版ライダーと009暗殺者編を意識してボーグマンの企画書を書いていたそうなので、それをベースに「ボーグマンに内在する石ノ森ヒーローの遺伝子」についてネタを練っている最中です。しかしシンライダーを好きすぎてなかなかまとまりません…。
さて本題。「超音天国」に関する告知色々です。
サイトURL:https://a40comic.jimdofree.com/
5月6日(土)開催の40歳以上向け同人誌即売会「A40」に「超音天国」の委託をお願いしております。サークルカットには「+α」とありますが、たぶん無理ですスミマセン。イベントはゲストのほそかわ様がスタッフとして協力されているそうなので、会場でほそかわ様と握手! できるかも知れませんよ?ヽ(´ー`)ノ
通販状況ですが、とらのあなは申し込みの際に「委託期間は3か月」と記載されていた(はず)のですが、実際その辺は緩いらしく、いまだに販売中です。残部は超僅少のままです。スパコミ等GWの新刊をお求めの際には、ぜひご利用いただいてあなたも私の幸福の一部となって下さい(クモオーグステイ)。
【とらのあな】https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040031034980/
BOOTHもまだ受け付ております。(A40分を取り置き状態なので)こちらも在庫少なめです。
【BOOTH】https://yoshikazuya.booth.pm/items/4356394
実は超音天国のやり残しに未練があるので、極薄&極少部数で2冊目を出したいと思ってます。脳内ではぼんやり形になってますが、実行に関しては(現時点では)白紙です。プライベートで不安要素があったりするので…。
今後の予定ですが、気が付いたら発売から1年近く経とうとしている廉価版ブルーレイBOXのブックレットと、原画集同人誌という最高の資料が残っておりますので、それは記事にしたいです。しかし原画集に関しては、少し前にねぎし氏が「ボーグマンやラムネは原画が盗難されたことがある(意訳)」とツイートされており、それがちょっと引っかかってます。非常に貴重な原画が掲載されていて現場のエピソードにも触れられているのに、奥付がなく発行者が不明なのが不自然なんですよね…。然るべき方の手元に送る方が良いのかとちょっと考えてます。どっちにせよ内容は採り上げる所存です。
…その「然るべき方」に、ここを知られずに済む方法で悩んでるンですね…(小声)。
あと、ここは自分の庭だからぶっちゃけますが、コンテンツとしてのボーグマンの現在の在り方やツイッターの衰退化の危惧等、色々と考えさせられることが増えたので、ボーグマンから少し距離を置こうと考えてます。蒸し返したくないので書きませんが、廉価版ブルーレイBOX絡みのアレやコレやは非常にSAN値を削られる出来事でした。だからこそ「超音天国」を出す決心が付いたんですけれども。
そのアレやコレやは今後もボーグマンに付き纏う「業」だと思うので、自分がしんどくならない距離を探りつつ、活動していこうと思います。アニスに頼らずに「本編」の内容を重視した廉価版ブルーレイBOXがそこそこ結果を出したのに、結局そこからコンテンツが広がることが(今現在)なく、一層「アニスありき」の傾向が強まっているように思えるんですよね。そこが個人的に非常にきついし、モチベーションも保ちにくいというのが本音です。
まあ、難しいこと考えずに、りょあにのいちゃいちゃだけ描いてればいいのかも知れませんけど。
久しぶりなのに不穏なことをつらつら書きましたが、いまわたしが考えてることなんて「早くシンライダー5回目キめたいィィ!」なんで、生温かい目で読み流して下さって大丈夫ですヽ(´ー`)ノ
以上、35周年は全然関係ない更新生存報告でした。すまない一文字君謝罪じゃないそこは(断線)
2023年04月14日
【お久しぶりです】近況報告と告知【35周年】
posted by はらよしかず at 21:44| ボーグマン